top of page

大隅半島ノウフクコンソーシアム
大隅半島ノウフクコンソーシアム(ONC)は、農業における担い手不足、福祉における障がい者の工賃向上や社会と関わり続けることなどを目指し、「ノウフク(農業と福祉の連携)」を推進するため2021年に発足した国内最大規模の任意団体です。現在では60以上のノウフクを実践する事業者や自治体、団体等が加盟し(2025年5月時点)、長野県や東京都など県外からも理念に共感した方々にご参加いただいています。
また地域における活動だけではなく、フランスの有識者と連携しノウフクを起点とした観光開発や、食品ロス削減とノウフクの推進を実現するノウフクスナック」の企画販売など、多岐にわたり活動しています。


















【主な活動実績】
・お試しノウフクの実施
・国内各地の先進地視察
・各種研修会の開催(福祉事業所向け機械操作研修、農家向け初心者向研修、ノウフクJAS研修等)
・ノウフクアワード2022「チャレンジ賞」受賞
・フランスの有識者を招き、ノウフクを起点とした大隅半島の観光開発
・食品ロス対策×ノウフク推進「小いもプロジェクト」の実施
・「ノウフクスナック」商品企画開発と販売
【活用補助金・助成金等】
・(鹿児島県)ポストコロナ農業生産体制革新プログラム事業
・(農林水産省)農山漁村振興交付金中山間地農業ルネッサンス事業
・(観光庁)インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツ造成支援事業
・(鹿児島県)農福連携チャレンジほ場設置業務 等
リンク

bottom of page